残すところ万博も約1か月です!
閉幕してしまう前に万博を振り返ります!
●三菱未来館 記者発表・竣工式●
大阪・関西万博が開幕する前に、三菱未来館の記者発表と竣工式が開催されました。
こちらの記者発表と竣工式の企画、運営もサンデーフォークマネージメントで行いました!


記者発表は三菱未来館のシアタールームにて、館長、映像監督、ユニフォームのデザイナーをお呼びし、映像関連の説明やユニフォームの説明、スタッフの紹介、質疑応答やフォトセッション等をメディア向けに開催。
竣工式は土佐稲荷神社の宮司さまにより挙行いただきました。


開式から参進、修祓、降神、献饌、祝詞奏上、神楽奉納、玉串奉奠、撤饌、昇神、神酒拝戴、最後は青白幕が下り、
生命の起源と未来をたどる壮大な物語【JOURNEY TO LIFE】の横断幕が登場!
テープカットも実施いたしました。
三菱未来館で採用した新しいスタッフにも一緒に運営をしてもらい、無事大成功しました!
竣工式の後は内覧会に、懇親会も行いました!


●プレオープン●
開幕前にはプレオープンも!たくさんのお客様にご来館いただきました。
スタッフもまだ慣れない中、頑張りました!




●開幕●
4月13日開幕!!


各パビリオンのスタッフが勢ぞろいでお客様を入り口でお出迎えしました!
もちろん三菱未来館からも笑顔のすてきなスタッフがお出迎えにいきましたよ!
そして三菱未来館、一番最初のお客様方!!

開幕までの道のりは本当ーーーーーーーーに長かったですが、ついに最初のお客様をお迎えすることが出来ました!
そしてご来館いただいたお客様に、「また三菱未来館のスタッフに会いたい!」と思ってもらえる
【究極のおもてなし】を心がけて日々精進です!
●mitsubishi.com掲載●
こちらは上半期トピックスでもアップしましたが、「三菱未来館の運営会社」として、当社が紹介された記事が掲載されました!
ぜひご覧ください!
https://www.mitsubishi.com/ja/report/vol85.html
いろんな施設の運営を行っておりますが、こんな風にサンデーフォークマネージメントとして取り上げていただくことはなかなかったので、とても嬉しい出来事でした!
●七夕イベント●
七夕の時期には万博会場を盛り上げるべく、七夕イベントが企画されました!
サンデーフォークマネージメントでは笹の手配から、オリジナル短冊の作成、搬入から設置!




笹の設置は深夜から朝までかかりましたが、スタッフ全員気合いで頑張りました!


たくさんの方が短冊に願い事を書いて笹に飾ってくれたので、それだけで充分頑張った甲斐がありました。そして七夕後には笹の撤収、片付け、みなさまが願いを込めて書いてくれた短冊を土佐稲荷神社に奉納してきました!


●三菱パビリオンデー●

7月の終わりには三菱パビリオンデーの開催!こちらも企画や運営、総合演出をサンデーフォークマネージメントで行いました!
こちらの運営は三菱未来館のスタッフはもちろん、サンデーフォークマネージメントの名古屋のスタッフや横浜のスタッフにも手伝ってもらい、みんなで運営をしました!
準備からリハ、当日までの様々な手配、申請、、やっぱり普通の会場とは全然違い、とても大変でしたが
無事、大成功に終わりました!
ここまで大人数でステージを回すこともあまりなかったし、各地のサンデースタッフが協力してできたイベントだったので、とてもいい機会になりました!
まだまだ酷暑が続きますが、大阪・関西万博にはたくさんのお客様が遊びに来てくれています!
三菱未来館に遊びに来て下さったお客様が楽しんでいただけるよう、残り1か月程ですが、スタッフ一同おもてなしをいたしますので、ぜひ三菱未来館に遊びに来てください!